PRINTING
高精細印刷
紙の目とは?皆さま、印刷用紙には「紙の目 」があるのはご存知ですよね。紙を漉く(すく)ときに生じる縦方向、製造過程で紙が流れていく方向のすき目のことで、紙の繊維の方向であり、「流れ目」ともいいます。紙の流れ目縦目の紙また、紙の長辺が流れ目に平行の紙を「縦目」の紙とい
せっかくお客様から地域振興券などのプレミアム 付き商品券 の作成のお話をいただいたのに、どこから手をつけてよいか分からない、仕様が複雑でお客様から仕様書をもらったがさっぱりわからない ― こんな経験はありませんか? そんな状況はもったいないですよね。なぜなら、お客様は、金券という重要な印刷案件を、
商品券は金券です商品券は金券です。世の中には商品券を不正にどんどん複製して永遠に買い物をしようと企てる悪い人がいるものです。そんな輩の野望をまんまと砕くことができるのが、これから紹介する偽造防止印刷なのです。富沢印刷ではこれら偽造防止印刷の技術を総称して「ぎぞらーず」と呼んでいます。
高精細印刷近年、デジタル映像分野で高精細表現が多数出ています。ハイビジョン、フルハイビジョン、4K、8Kなど、よりきめ細やかなデジタル表現が開発される中、アナログ分野であるオフセットカラー印刷では高精細印刷という表現方法があります。オフセット印刷ではデータを網点(あみてん)と呼ばれる小さな
パソコン画面と同じものが当たり前のようにプリントできる。それは、一昔前は考えられないことでした!DTPの礎、PostScriptの誕生 ①<Adobe Systemsの誕生>1970年に米ゼロックス社がその後のコンピュータ・アーキテクチャ(構造設計)の開発の為にパロアルト研
30年前のDTP設備は非常に高額な投資でした!DTPの礎、PostScriptの誕生 ②<WYSIWYGな環境>PostScriptとMacintosh、LaserWriterという三種の神器が揃い、WYSIWYG(What You See Is What You Get:
CMYKとRGBCMYKとRGB、あまり聞き馴染みのない言葉ですよね。でも実はこれ、私たちの日常に当たり前にあるものなんですよ。この記事ではCMYKとRGBの違いと、CMYKで入稿しなければいけない理由を説明します。そもそもCMYKとRGBの違いってなんだろう?RGBとは
オンデマンド印刷とはオンデマンド印刷方式は、印刷用の版を必要とせず、シアン・マゼンタ・イエロー・ブラックの組み合わせで構成された色をオンデマンド機で再現し印刷を行うものです。版を使用せず、パソコンからデータをプリンターに送り印刷します。版の作成が必要なくデジタルデータを直接出力するので、小
オンデマンド印刷機でできることバリアブル印刷オンデマンド印刷の最大の強みはバリアブル印刷です。バリアブル印刷とは1枚1枚、データ内容を差し替えて印刷することです。宛名印刷チケット等のナンバリングカスタマバーコード・QRコード等のバーコードイラストや写真等の画像宛名印
断裁加工断裁加工とは印刷物を製品として完成させるためには印刷したあとに加工をする工程があります。今回は様々な工程のうちの一つ、「断裁加工」について説明します。断裁加工とは、紙を直線に切ることを言います。「切る」と言えば、ハサミやカッターを思い浮かべる方も多いかと思いますが、印刷業の