印刷マニアック

約物とは? 不思議な文字記号の世界の扉を開けよう!

約物(やくもの)とは?

約物とは、文や語句を区切ったり、省略・強調したり、また記述を代用させるために用いられる句読記号、括弧類などである。

野尻研一(2009)『DTPエキスパート試験スーパーカリキュラム
[第8版対応]』毎日コミュニケーションズ.

約物・記号・省略記号

書籍、雑誌など、文字を多く取扱う印刷業界に身を置く私たちは、毎日数多くの約物に出くわします。そして、それぞれの約物には用法上のルールが存在します。しかし、分野や言語、媒体、縦書きか横書きかなどによってルールは変化し、それぞれのフィールドでそれぞれに適用されています。残念ながら、「この使い方が正しい!」と簡単に断言することはできません。

分厚い辞書が出来上がるほど!?

こうしたルールや運用方法をすべて書き記したならば、おそらく分厚い辞書が1冊出来上がるほどの量になるでしょう。今回の印刷マニアックでは、まずは面白くて、次に知っておくと少しだけ便利な約物を9種類、独自チョイスしてご紹介します。皆さまの日頃の文書作成テクニックがワンランク・アップする、そんなトピックスを用意してみました。

約物 ー 独自チョイス6選

1. 括弧(かっこ)には、それぞれ名前がある

PCソフトウエアのMicrosoft Wordで括弧のキーを1回たたいて変換候補を表示させると、さまざまな形をした括弧が変換候補として現れます。(…)丸(まる)括弧、「…」鉤(かぎ)括弧、『…』二重鉤(にじゅうかぎ)括弧、[…]角(かく)括弧、{…}波(なみ)括弧、〔…〕亀甲(きっこう)括弧、<…>山(やま)括弧や、【…】隅付き(すみつき)括弧…、ずいぶんと多くの種類がありますね。また、種類によっては別名で使われている場合もあります。

2. 句読記号は最も身近な約物

句読点という言葉は、日常でもよく使いますね。どちらが句点で、どちらが読点か、覚えていますか? 「」が句点で、「」が読点です。横書き用の欧文には、[.]ピリオド(フルストップ)、[,]カンマ(コンマ)、[:]コロン、[;]セミコロンがあります。特に、現代の英文法に照らし合わせて[:]コロン、[;]セミコロンの使い方や使い分けを正確にかつ詳細に説明しようとすると、膨大な時間を要します(ので、ここでは割愛します…)。

3. コロン、セミコロン直後は必ず1スペースあき、その後は必ず小文字で

コロン、セミコロンの直後は半角1スペースあけましょう。また、英文ではコロン、セミコロンの後から始める文章の最初は小文字となり、全体で一つの文となる体裁を取ります。

4. 書籍の題名・タイトルや作品名は『』二重鉤括弧で表す

文章中に図書の作品名を表したい場合は『…』二重鉤括弧を使用しましょう。読者はそれが本や作品のタイトルであることを理解しやすくなります。和文では文学作品のタイトルの引用だけに使用範囲が限られていますが、英文ではイタリック体を使用し、和文に比べて幅広い分野で適用されます。例えば、映画のタイトル、楽曲タイトル、テレビドラマの題名、雑誌名、新聞名などでも頻繁に用いられています。

5. 一般図書は鉤括弧の最後に「。」は無い、教科書には「。」がある

一般図書や一般の出版社では会話文での「」鉤括弧の最後に「。」句点は付けません。一方、義務教育(特に小学校)の教科書では会話文の最後は—。」と句点と鉤括弧を合わせて締めくくります。また、小学校での作文と原稿用紙の書き方指導でも同様です。

6. 意外と難しい単位記号のkgと%

和文の中には「k」を大文字の「K」で表記する例「Kg」も見られますが、小文字で表すのが一般的です。「kHz」などは大文字「H」が混在していますが、単位としてすでに定着しているものはこの限りではありません。アメリカ英語では「percent」、イギリス英語では「per cent」が広く用いられています。ただし、29 percentsと単位を複数形にすることはありません。25 kgsという複数形表記も間違いです。

7. <AM10:00オープン>は間違い!?

街中では、このような表記を見かけることがありますが、看板・サインとして、情報発信の機能が正しくはたせているのであれば、「間違っている」とは断定することはできません。ただ、「pm 17:30」は「午後17:30」という意味ですので、もう少しスマートな書き方があるかとも思います。

8. ダブル・クォーテーション(引用符)は正しい向きで!

英文では、会話文と強調表現にダブル・クォーテーション(二重引用符)を使用します。この記号を手書きする場合、始まりの記号は、まず小さな黒丸を書いて、そのまま下から上へ跳ね上げて描きます。終わりの記号は上から下へ跳ね下げます。ひらがなに濁点を付ける感覚で<チョンチョン>と描いてはいけません。

また、Air Quotation(エア・クォーテーション)というジェスチャーをご存じですか? 上の写真のポーズのことですが、これはダブル・クォーテーションの記号を指で表しています。アメリカの映画などでもときどき見かけるボディ・ランゲージですよね。Air Quotationの意味するところは、写真の男性の表情が曇りがちなところにあります。

彼はさぁ、うわべでは「君が来てくれたらうれしいよ」なんて言ってたけどさぁ、本心はどうなんだろうね…。

こんなニュアンスを表すのが、Air Quotationです。皮肉交じりのネガティブなイメージを含んでいます。

9. ダブル・ミニュートをご存じですか?

最後に、ダブル・クォーテーションと形が似ていて、和文のみで使われる日本独自の強調記号「ダブル・ミニュート」を紹介します。ダブル・ミニュートなんて聞いたことないよ、と思われるかもしれませんが、テレビ番組のテロップには頻繁に登場しています。

語句を強調したいときにダブル・ミニュートは使用されます。文章というよりは、新聞・雑誌の見出しやテレビテロップ、広告コピーに使うことがほとんどです。ダブル(英・仏 double)・ミニュート(仏・minute/ミニュット・時刻の分の意)から合成された言葉のようですが、日本独自の約物です。業界では「チョンチョン」と呼ばれることもありました。さまざまな点で使いやすく、定着したものと思われます。ダブル・クォーテーションと異なり、縦書きでも使いやすい、しめくくりのチョンチョンが横書きの場合は文字の下に付くので濁点と混同されなくてよい、「」鉤括弧を使用すると誰かのコメントの引用と混同されやすい、など、日本語特有の環境に適した便利な約物なのです。

お問い合わせフォームはこちらから

関連記事

最近の記事
ぎぞらーず
  1. ボストン美術館と3人のアメリカ人

  2. Webマーケティング用語「ホワイトペーパー」の語源

  3. トミー・リー・ジョーンズと月岡芳年

  4. 偽造防止! 世界の紙幣とその肖像画の秘密に迫る

  5. 今さらながらですがKindleを使ってみました ― 印刷会社が考える電子書籍の未来

  6. コンピューターとチェスの意外な関係

  1. ボストン美術館と3人のアメリカ人

  2. Webマーケティング用語「ホワイトペーパー」の語源

  3. トミー・リー・ジョーンズと月岡芳年

TOP