偽造防止印刷技術「ぎぞらーず®」

富沢印刷はさまざまな偽造防止印刷技術を総称して「ぎぞらーず®」と命名しています。クーポン券、商品券のほかに証明書や処方箋など不正に偽造複写されてはならない印刷物をコピーガード、ホログラム、QRコードなどの技術を組み合わせて確実にお守りするためです。

※「ぎぞらーず®」は富沢印刷㈱の登録商標です。

富沢印刷の偽造防止印刷の総称「ぎぞらーず」の紹介動画


偽造防止印刷技術を総合プロデュース

偽造防止印刷技術とは、「コピーガード印刷」「バリアブルQRコード」「ホログラム」など様々な種類がありそれぞれ特徴が異なるため、利用用途に合わせた最適な選択をすることが必要です。
又、紙幣から分かる通り高度な偽造防止印刷技術を複数組み合わせることでより強固なセキュリティーレベルを得ることが可能となります。

ぎぞらーずの技術一覧


模造・複写へのセキュリティーレベル

ぎぞらーずのセキュリティーレベル※偽造防止印刷技術「ぎぞらーず」の技術一覧はこちら


偽造防止印刷技術利用用途

セキュリティーレベルとは、実際に偽造された場合に偽造品と認識できることだけだはなく、偽造による不正使用が行われた場合、どこで配布(もしくは使用)された製品が偽造されたのか追跡することでもあり、そもそも偽造自体を抑止することでもあります。

ぎぞらーずの利用用途

※偽造防止印刷技術「ぎぞらーず」の実績紹介はこちら


増え続ける偽造被害

近年増え続ける偽造被害は世界的に問題となっており、企業に及ぼす被害の形は販売機会の損失や、ブランドイメージの低下、消費者への安全性など深刻な悪影響をもたらしています。
※偽造、模造品、海賊版の被害の推移や対策については、印刷マニアック「模造品、海賊版・・・増え続ける偽造被害の実態と対策!」をご覧ください。記事はこちらから


偽造防止印刷技術「ぎぞらーず」を可能にする技術力

通貨や紙幣で分かる通り高度な技術である偽造防止技術。
お客様のニーズに合わせて最適なご提案ができる力
イメージを設計・デザインする力
実際の形にし製品として完成させる力
富沢印刷ではこれら全てが技術力であり、弊社の強みであると考えます。

偽造防止に関することならお気軽にご相談、お問い合わせ下さい。

TOP