PP加工とニス加工の違い
印刷業界の人なら1度は耳にしたことがある“PP加工”“ニス加工”。
なんとなーくわかるという人は多いはず。そんな人はこれを見て違いを明確に!!
どちらも印刷後に行う加工(コーティング)で、表面加工の代表です。
そもそもなぜ印刷物にPP加工やニス加工といった表面加工が必要なのか?
表面加工することで①インクの色落ちを防ぐ②紙の強度をあげる③質感を出し見栄えをよくする④防水性・耐磨性を上げるなどの効果があります。
とてもよく似ている2つの加工。どちらを選んだらいいの?違いは何?と悩んだことはありませんか?
特徴を表にまとめてみました。

どちらを選べばいいかは下記のポイントで考えてみてください。
- 耐久性
- デザイン演出を行いたいか
- 納期とコスト
とはいっても印刷の仕事は、目に見えないトラブルという「落とし穴」の連続です。
加工後の色の事、どちらが最適か等そんなお悩みは
実績多数!印刷のプロ!富沢印刷にぜひご相談ください。
余談・・・・
あくまで私感ですが
業界人はマット系、業界外はグロス系を好む傾向多い…