PRINTING
高精細印刷
株式会社コミュニティテレビこもろ様の案件では、地域振興券に加えて福祉燃料券も作製しました。ミシンで切り離しながら使っていくクーポンタイプのチケットです。この金券にも偽造防止印刷ぎぞらーずが採用されています。コピーガード印刷の効果によってCOPYの文字が浮かび上がり、偽造・改ざんをしっかりブロックして
東京都福祉保健局様で使用する証明書用紙を偽造防止印刷ぎぞらーずで印刷しました。コピーガード印刷で複製を表す「COPY」の文字と東京都のマークが浮き出します。両サイドにはホログラム箔を加工し、コピーガード印刷とホログラムの2重の複写防止を施しています。
株式会社労務行政様は、人事労務に関するセミナーの開催やe-ラーニングの提供を手掛けています。このQ&Aフライヤーでは、人事労務についての疑問に答えるQ&Aをデザインし、その解答例が偽造防止印刷ぎぞらーずによってコピー機で複写すると浮かび上がるユニークな仕掛けとなっています。
きちり様の魅力をすべて詰め込んだPR冊子のコンセプトを伝えるための営業プラス印刷技術力がポイントでした。さまざまな画像素材(人物および食品が中心)を多数使用しているため、画像の印刷仕上りに細心の注意を払いました。AGFA :Sublima +Printing Contest 2018-2019
グローバル市場向けに幅広い自動車サービス機器を設計、製造、販売している米国のHunter製品のパンフレットをデザインさせていただきました。Hunter社の日本総代理店である株式会社イヤサカ様から既存パンフレットのデザイン刷新のご要望があり、製品カラーと同じ赤と黒を基調とし、プロダクトブランドとしての
自警会様は、警視庁職員の厚生共済および武道体育の振興、文化の向上、警視庁の活動を支援するための公益事業を行う一般財団法人です。警視庁とともに積み重ねた100年の歴史を1冊の周年記念誌にまとめました。内容はもちろん、できあがった本自体も大変重みのある作品となりました。