型抜き印刷について




型抜き印刷について


型抜き印刷を活用することで、他にはない個性的な印刷物を作成することができます。同じ内容が書かれている印刷物でも、独特の形状をしたものの方が相手の関心を得ることができますので、販促物や営業ツールとして効果的な役割を果たすことができるでしょう。たくさんの製品やサービスが氾濫している現代では、中身がいかにすぐれたものであっても、簡単には相手が手にとってくれませんから、いかにして相手に注目をしてもらうかが問題となってきているのです。

もちろん、単に奇抜な形状のものを使うだけでは、最初こそ相手に強い印象を与えるものの、次第に興味も薄れて良い印象が残らない可能性がありますので、型抜き印刷は商品などの本質をアピールできるように使うことに注意をする必要があります。

このように大きな注目集めることもできる型抜き印刷の具体的な用途としては、扱う商品やサービスに関連した形状の名刺・チラシ・パッケージや、デザイン性のあるCDジャケット・DMなどがあげられます。他にも、パンフレット・シール・紙うちわ・カレンダーなど、紙を使って相手に何らかのメッセージを伝えたい場合に効果的な手段となっています。まさにアイデア次第で、どのようなものにも型抜き印刷を使って、大きな効果を得ることができるのです。

型抜き印刷の技術も進歩していますから、単純な丸みを帯びた形状や多角形に用紙を切り抜いて印刷をするだけではなく、実物そっくりの形に型抜き印刷することも可能です。さらに、開くと宣伝をしたい内容が飛び出すような販売促進用のDMや、順序良く折り曲げるだけで立体的な動物ができあがるチラシなども製作することができます。

最新技術を応用したレーザーカットであれば、繊細な形状に型抜きすることも可能ですが、加工単価が高額になる上に使用する用紙に制限がありますから、どのようなものにも精密な型抜き印刷を使用するのではなく、用途に応じて適切な方法を採用することが重要となります。


▲ 型抜き印刷について TOP


型抜き加工の方法 型抜きの紙(用紙)やサイズ 型抜きのデザイン 型抜き印刷の技術 型抜き印刷について 等身大POPとは

Copyright © Tomizawa Digital Print CO.,LTD. All Rights Reserved.